暑さに注意!
ここ最近佐賀でも気温が30度を超えてきたりと、だんだん夏が近づいてきているのを感じます。
そこで気を付けないといけないのが「熱中症」です。
熱中症というと外でなるものというイメージが強いですが、室内でも注意をしていないとなってしまうことはあります。
そこで今回は部屋で出来る熱中症対策をいくつかご紹介します。
1、換気をする
室内にたまった熱気や湿気を外に逃がすことで、室内環境を改善することができます。
また、扇風機等がある場合は部屋の上部に風を送り室内の空気を循環させてから、窓の外に向かって暖かい空気を逃がすと良いと言われています。
2、こまめな水分・塩分補給
熱中症の主な原因は「体温の上昇」と「水分・塩分の不足」といわれています。
また、人は汗だけでなく呼気や皮膚からも常に水分を失っているそうです。
なので、室内にいる際もこまめに水分や塩分の補給をする必要があります。
3、カーテン
カーテンは閉めておくだけで熱の侵入を抑えてくれるのでお手軽な方法です。
日中は明るく過ごしたい方は、レースカーテンだけでも効果はありますので実行していただくと良いと思います。
以上、挙げたことは当たり前だと思う方もいると思いますが、少し気を付けるだけで熱中症を防ぐことに繋がるということが分かって頂けたら幸いです。
これからの暑い時期も健康に楽しみましょう♪
投稿日:2022/06/15